わり算は「ナイフを使って等しく分ける」イメージ!
「6÷2=3」は、どういう意味だと思いますか。
つぎのように考えます。
・「6」は、おはじきの数
・「÷2」は、ナイフを使って、等しく2つに分ける
図にすると、つぎのようになります。

式でいうと、つぎのようになります。

どうでしょうか。
イメージできたでしょうか。
では、問題です。
「6÷3=2」は、どういう図や式になると思いますか。
考えてみてください。
さて、答えですが、図はつぎのようになりますね。

式は、つぎのようになりますね。

では、問題です。
「4÷2=2」は、どういう図や式になると思いますか。
考えてみてください。
まずは、図ですが、つぎのようになりますね。

式は、つぎのようになりますね。

【まとめ】「▲÷●」を見たら、つぎのように考えよう
・おはじきが▲個ある
・そのおはじきをナイフを使って●つに等しく分ける
スポンサード リンク
スポンサード リンク