子どもと「算数」の勉強をしよう!(中学受験)

中学受験の算数を教える方法を「親」に向けて解説しています。中学数学をはじめとする著書が多数ある著者が運営しています。

<目標>
・オリジナルのメソッドを使っているので「深く」理解できる! 結果、今後の学習が楽になる!
・子どもは「自ら」算数を勉強するようになる!
・塾にいかなくてもいい! 教育にかかるお金は安上り!

「中学受験は考えていないけど、子どもに何か勉強させたい」と考えている親に向けたサイトですが、中学受験を考えているひとにも役立ちます

<中学受験を考えている場合>
御三家のような難関中学校を目指す場合、先取り学習が主流なので、ここにあることを前倒しで習得させるといいでしょう。逆に、自分の子どもには進度がはやいと思えば、目安の年齢に関係なく、ゆっくりと進めてください。「いそがばまわれ」です。

スポンサード リンク


特殊算(中学受験)

つるかめ算、差集め算、相当算などのことを特殊算といいます。
特殊算は、小学校では学習しませんので、中学受験を考えているひとだけに向けた記事です。

和差算

和差算は、もっとも基本的な特殊算です。中学受験を経験したことがない場合、xと置いてしまいますが、線分図を教えるようにしましょう。

和差算の練習問題

和差算の練習問題です。
和差算の練習問題


食塩水

食塩水の問題は、食塩水の濃度を扱う特殊算の1つです。中学数学や中学の理科でも学習しますが解きかたがちがうので、中学受験を経験したことがないかたの場合、注意が必要です。

食塩水の問題(導入)

食塩水の濃度の問題の前に読んでおくといい話です。
食塩水の問題(導入)


相当算

相当算は、割合を扱う特殊算です。中学数学での解きかたも紹介していますが、子どもにとっては算数での解きかたのほうがわかりやすいようです。詳しくは「親向け」の記事に書いています。

相当算の解きかたについて(親向け)

相当算を教える前に知っておいたほうがいい話です。親に向けた記事です。
相当算の解きかた。

「楽しみながら、算数・数学を勉強しよう!」のトップページ